このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 05月 14日
愛知県岡崎城で、大河ドラマ「どうする家康」放映を記念したイベントで、ローズウィンドウが展示されてます(今は終了して...
2023年 04月 25日
今月の京都市内教室も、無事開催されました。レベル2に上がられましたが、普段から曼荼羅作家さんで、オリジナルローズウ...
2023年 04月 22日
今月から、高の原すずらん館教室から、北部会館教室に変わりました、ゆったり12名入れるお部屋です!中庭に面している大...
2023年 04月 19日
今月の、京田辺ローズウィンドウ教室の様子です。三山木駅雑貨屋tinytimyさんで開催しています。お二人とも、同じ...
2023年 04月 16日
只今、大河ドラマ「どうする家康」を記念した愛知県岡崎城のイベントの一環で、ローズウィンドウ展示が開催されています。...
2023年 04月 13日
4/11〜ローズウィンドウの展示が、愛知県の岡崎城で開催されます。NHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、関連...
4/21(金)14時30分〜北部会館第1会議室にて、ローズウィンドウ教室を開講します。チラシを作ったので載せます。...
2023年 02月 26日
京都市内でも、京都の風情ある町家で教室をやっております。今回は、ローズ色を苦手とする生徒さんが、あえて取り入れて素...
2023年 02月 20日
合間に、私のオリジナルローズウィンドウ作品を紹介していきます。こちら、少し難易度が高いですが、レッスンしていただけ...
2023年 02月 16日
今回は、偶然同時期に始められたお二人の第一回目のレッスンです。それぞれ、ハサミでできる図案ですが少しカッターナイフ...
2023年 02月 14日
バレンタインチョコをイメージしたカラーで、ローズウィンドウを作ってみました。花の色や、食べ物の色合いは馴染み深いの...
2023年 02月 10日
今回の生徒様は、以前お店に来られた時に、別のワークショップをしていたので、興味をもって来ていただきました。「やりた...
2023年 01月 25日
いろんな習い事を経験されてきた今日の生徒さま、ローズウィンドウを知って来店していただきました。明るくかわいらしいカ...
2023年 01月 15日
今回は、2名の生徒様がお越しでした。まず、光のアートOndeのクリスマス限定キットを購入された生徒さまが、実際作っ...
2023年 01月 09日
昨年延期にしていただいた、京都の町家ギャラリーでのローズウィンドウワークショップ。年が明けましたので、クリスマスロ...
2023年 01月 08日
委託販売先のhakomittsu様が阪急うめだで、イベントの一環で展示販売とともに、ワークショップをするお話を頂き...
2022年 12月 25日
私の所属している、光のアートOndeでは、毎年クリスマス時期に、「クリスマスコフレ」といって、クリスマス限定コスメ...
京都市上京区 今出川の町家ギャラリー be-京都さんで12/24日に冬休み体験の日というイベントがあります。そちら...
2022年 12月 17日
今月の京都府京田辺市のローズウィンドウ教室は、カッターナイフ使いも慣れてる方で、Rose of rizst〜ローズ...
2022年 12月 13日
第26回京都府京田辺市のクラフト作家団体の展示会「クラフトウェーブ総合展」に向けて、オリジナル作品を作りました。「...
京都府京田辺市のローズウィンドウ切り絵教室です。素敵な作品を作って窓辺を飾りましょう。★各レッスン午後より★奈良県高の原(サンタウンすずらん館toitoitoi火(第1のみ)・水・金・土)、京都府京田辺市tinytimy(第2水・月一回日曜)、城陽市(十字屋カルチャー第3火)、上京区今出川be-京都(第4土)、山科(十字屋カルチャー第3土)詳しい教室内容はプロフィールをご覧下さい
雑貨屋toitoitoiさまでワーク.. 今回は、偶然同時期に始め...
ローズウィンドウ教室の詳しいご案内 京都の京田辺市を拠点とし...
カルチャーセンターでローズウィンドウ.. 今日も、定期のローズウィ...
カルチャーセンターでローズウィンドウ.. 今日から新教室に移り、新...
京田辺クラフトウェーブに加入しました✨ 11月に、京田辺市役所の...